◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天台寺門宗と曹洞宗は全然違う宗派でしょうか?昨年、父が亡くなり、葬儀屋さんお任せで葬儀をすませました。特にこだわりは無かったし、宗派も(禅宗らしい)という事しかわからなかったので、都合の付くお坊さん(天台寺門宗)にお経をあげていただきました。お墓は、そのお坊さんのお寺ではなく、何の宗派でもOKの墓地を購入ました。ところが、最近になって、本家の宗派は禅宗の曹洞宗である事がわかり、本家筋の親戚から少々嫌味を言われてしまいました。(葬儀は、ごく身内のみの家族葬)天台寺門宗と曹洞宗とでは、教えはかなり違うのでしょうか?新盆を迎えるにあたり、天台寺門宗(=天台宗?)、曹洞宗、どちらのお坊さんにお経をあげてもらうのがよいか悩んでます。お詳しい方がいらしたらどうかアドバイスお願いします。
ベストアンサー
先ずご本尊がかわります。天台宗→阿弥陀如来曹洞宗→釈迦如来ですから、今後の法要などは、仏壇の本尊が釈迦如来でしょうから、曹洞宗のお寺様にお願いされた方よろしいかもしれませんね。私は葬儀の仕事してますが、普通はそこまで考慮して、寺院を紹介させて頂くのですが。
ベストアンサー
先ずご本尊がかわります。天台宗→阿弥陀如来曹洞宗→釈迦如来ですから、今後の法要などは、仏壇の本尊が釈迦如来でしょうから、曹洞宗のお寺様にお願いされた方よろしいかもしれませんね。私は葬儀の仕事してますが、普通はそこまで考慮して、寺院を紹介させて頂くのですが。
PR