◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帝王切開で出産し、今月末で1年が経ちます。帝王切開だったので産後ニッパーは傷口に当たると痛いので着けていませんでした。母乳なので、自然に痩せていくと聞いていたので安心していました。けれど、体重もまだ6キロ程落とさなければ元の体重に戻れていません。それに、最近特にぽっこりおなかが気になります。ピタっとしたTシャツなど着ればおなかが出てるのがまるわかりになり恥ずかしくて着れません。気になりだしてガードルを何点か購入しましたがどうしてもぽっこり出ています。ガードルの上にお肉がのっかっちゃってます。そこで、知恵袋でちょっと調べたところ、骨盤矯正が重要だってことがわかりました。出産から1年経ちますが、今から骨盤矯正のためにニッパー購入した方がいいのかどうか教えてください。もう手遅れなのでしょうか。産後6ヶ月までは間に合う、というのを見たのですが、今からでしたらどうすればいいのか悩んでいます。ちなみに腹筋を今日からはじめました。1日時間の空いてるときに50回しようかなと思うのですが・・。ぽっこりおなかをなくしたいので、どうかアドバイスよろしくお願いします。
ベストアンサー
私も昨年帝王切開しました。傷口に当たるため骨盤ベルトもできず、妊娠中に開いた骨盤を締める前にニッパー等でウエストを絞ると内臓が下がりポッコリお腹になってしまうと聞いたのでニッパーもできず、腹筋をするのも何だか怖くて、産後5ヶ月手付かずのだらしない体型でした(苦笑)結局整骨院に通い、骨盤や腰のバランスを整えて貰い、それを機に姿勢や歩き方にも気を遣うようになり、特に運動はしなくても自然に痩せていきました。(私も完母です)まずは骨盤矯正!子連れ可の整骨院がご近所にあるといいですね!
ベストアンサー
私も昨年帝王切開しました。傷口に当たるため骨盤ベルトもできず、妊娠中に開いた骨盤を締める前にニッパー等でウエストを絞ると内臓が下がりポッコリお腹になってしまうと聞いたのでニッパーもできず、腹筋をするのも何だか怖くて、産後5ヶ月手付かずのだらしない体型でした(苦笑)結局整骨院に通い、骨盤や腰のバランスを整えて貰い、それを機に姿勢や歩き方にも気を遣うようになり、特に運動はしなくても自然に痩せていきました。(私も完母です)まずは骨盤矯正!子連れ可の整骨院がご近所にあるといいですね!
PR